2019年5月30日木曜日

Word Clock基板固定方法

試験管に入れた基板の固定方法です。給電を兼ねてL字ピンヘッダを取り付けました。細いタイプのピンヘッダです。

試験管を固定する木製の台には、丸ピンソケットをユニバーサル基板に載せました。基板は両面テープで固定するつもりです。未だ、置いてあるだけです。目立たないように基板を黒く塗った方がよいかな。


キット頒布を予約して頂いた皆様、もうしばらくお待ちください。多分、今週末には頒布アナウンスできると思います。

2019年5月25日土曜日

アキバ散策とESP32開発キット

昨日、都内で用事があったのでその前にアキバに寄ってみました。久しぶりです。前回いつだったかのか思い出せません。

金曜日の午後でしたが賑わっていますね。外国人観光客のバスも停まっていました。メイド喫茶の呼び込みのメイドさんも多い。秋月に向かう道の両側にきれいに等間隔で並んでいたのが印象的。カワイイ子も多い。欧米の外国人観光客が忍者姿のメイド?さんに連れていかれてました。


ガード下のパーツショップは減ってきてますが、まだまだ健在。店主が若くなっているのは2代目でしょうか? 頑張って欲しいです。ラジオデパートも昔からの店が残っていますね。懐かしみながら巡ってしまいました。新しくできた明和電機のショップには個人製作のキットなどが並んでいて、興味深かったです。いつかココに並べたい。

その後、千石、秋月などを一巡。秋月でESP32というモジュールの開発キットを購入しました。WiFiに繋がるというので、ちょっと試してみたくなりました。未だよく調べてなくて開発方法などもこれから調査です。まあググればなんとかなるかと思っています。


秋月は店内がキレイになっていてビックリです。女子学生っぽい店員さんもいました。昔の雑多でむさ苦しい店内とは大違い。でも混雑しているし、商品が多くて目当てのものを探すのは大変なので普段はネットで購入したいですね。たまにはリアルショップもいいけど。

試験管に入れたWord Clockの基板固定方法を思いついたので、この週末に試してみるつもりです。うまく行ったらキット頒布を始めます。

2019年5月12日日曜日

Word Clock製作記事

英語で時刻を表示する "Word Clockの製作記事" をアップしました。


基板・電子部品のキットを頒布予定です。記事の最後に記載してあります。

作ってみると、量産する際の課題が見えてきますね。クラウドファンディングで希望者を募って、成立すれば色々直してみたいです。

2019年5月6日月曜日

Word Clock(改ローマ数字時計)動画

連休最終日、なんとか動画をアップしました。製作記事は間に合いませんでした。


iPhoneで撮影しましたが周囲の明るさによってLEDの色がコロコロ変わって映ってしまいました。目視だと普通に見えます。

組み立てキットと完成品の量産に向けてクラウドファンディングで購入希望者を募ろうと思いますが、どうでしょう? 希望者がいるかな?

今回作った基板と部品の残りを頒布してみて様子をみてみましょう。


2019年5月4日土曜日

QFP変換アダプタ

前回間違えて買ってしまった44ピンQFP変換アダプタですが、買い直したものが届きました。連休中なのに税関や配達ご苦労様です。AliExpressで買ったのでてっきり中国から届くかと思っていたら、シンガポールからでした。

今度は44ピンQFPを44ピンのピンヘッダソケットに変換するものです。ソケットの構造も変わりました。枠を上から押さえるとピンが開き、QFPをセットして離すとバネの力で密着するものです。

早速PICkitで書き込むためのアダプタを作りました。

変換ソケットを刺して、PICkitを繋いだ様子です。

連休も後少しです。10日もあって長いな、と思っていましたが、過ぎてみるとあっという間でした。やろうと思っていたことの半分くらいしかできていません。明日、明後日でどこまでできるか?!

2019年5月2日木曜日

自作の半田吸煙器

ローマ数字デジタル時計の半田付けをしているとき、ノドに違和感を感じました。うがいをして大事には至らなかったのですが、半田(フラックス)の煙を吸ったためだと思われます。細かい半田付け作業だったので顔を近づけすぎました。長時間半田付けするときには換気に注意が必要です。

以前、吸煙器を自作したことを思い出して(ノドが痛くなるまで忘れてた)、引っ張り出してきました。市販品が高いので、パソコン用の12cmファンを使ったものです。静かでよいです。フィルタが付いていましたが埃を防ぐ程度の薄いものだったので、今回、アマゾンで見つけた活性炭入りの少し厚め(5mm厚)のものに交換しました。

写真右が購入した活性炭フィルタ消臭(5枚入り)です。699円でした。左がプラスティックのファンカバー(フィルタが挟めるもの)を付けたファンです。裏(排気側)にも金属カバーが付いています。

フィルタは一応「耐燃」となっていて半田の熱風でも大丈夫かも。11cm角でファンサイズより一回り小さかったですがほぼピッタリでした。

フィルタが厚くなったので少し吸引力が落ちましたが、半田ごての近くに持って来れば充分吸い込みました。余り近づけると風でこて先の温度が下がります。

また、排煙は少しは活性炭に吸着されるかもしれませんが、ファンの裏に排気しているだけなので、部屋の換気は必要です。

2019年5月1日水曜日

ローマ数字時計完成

令和の初日、いつものように工作です。ちなみにiPhoneでは「令和」が変換できなかったので単語登録しました。「今日」で変換しても平成31年5月1日となります。

14セグLEDを使ったデジタル時計がようやく完成しました。

横から見ると台形になっていて14セグLEDが少し斜め上を向きます。写真は通常のアラビア数字デジタル表示モードです。

こちらは、試験管を使った方です。ローマ数字表示モードです。写真では少し滲んでいるように写ってますが、実際はくっきりしてます。試験管(パイレックス)越しの光だからでしょうか?

右は16進数表示モードです。

ローマ数字の最大桁数38分を表示してます。


連休後半は写真や動画を撮影して製作記事を書くつもりです。iPhoneで撮影していますが、動画を撮るとLEDのダイナミック表示とカメラの同期タイミングの影響であまり綺麗に撮れません。持っている古いコンデジの動画は解像度が低くて使えません。良いカメラが欲しくなります。