2018年9月10日月曜日

MicroSD音声再生モジュール(その2)

1GB以下のMicroSDですが、ふと昔のガラケーに入っているのでは?と思いつき、押し入れからガラケーの入った箱を取り出してきました。今まで家族で使った携帯が、データが心配で捨てるに捨てられず残してあるのです。

MicroSDのソケットがある携帯を探してみると、ビンゴです。512MBのカードが入ってました。PCに挿してみると認識できて、懐かしい写真が蘇りました。

さっそく再生モジュールを試してみましたが、色々とトラブルがあり、一筋縄では行きません。まだ完全には解決してませんが、備忘録として残します。

写真で3.3Vと5Vのランドが見えますが、使う方を中央のランドとショートする必要があります。ネットで他のショップの写真をみると最初から3.3Vが半田でショートしてありました。


なお、5Vをショートすると裏に載るはずの3.3Vのレギュレータに電源が供給される様です。実際にはレギュレータは実装されていませんので、動きません。

さらにアマゾンの諸元では、2.5Vから3.5Vで動作するとなっていたので、当初乾電池2本で動かしましたが動きませんでした。MicroSDの仕様は、3.3Vらしいので、ダメですよね。

手元に3.3V,50mAの三端子レギュレータがあったので、これを使ってみましたがそれでもダメです。テスタで電圧を監視してみると、電源を入れると3V位迄ドロップします。どうやらかなり消費電力が大きい様子です。ネットをみるとMicroSDの読み書きには100mA〜200mAくらい必要そうです。

大きなレギュレータが無いので、5Vをダイオード2本でドロップさせてみました。これでなんとか動いているようですが、試しに格納したWAVファイルが再生できません。プチっというノイズだけです。ネットを探すとWAVは再生できなかったという人がチラホラ。

そこで、ネットにあったサンプルのAD4ファイルをダウンロードして格納してみると、ようやく音楽が流れました。しかし不安定で時々リセットがかかります。どうも、スピーカの負荷が大きい感じです。大きな音がすると切れます。

8オームのスピーカを繋いでましたが、直列に抵抗を入れた方が良いかも。或いはアンプを別に用意するか。

自作のAD4ファイルも試してみましたが、音声の途中迄しか再生できませんでした。これまたネットで探すと大きな音は、エラーになるようで、ボリウムを絞った音声ファイルを作る必要があるらしい。

とりあえず、ここまで。簡単には使えません。

0 件のコメント:

コメントを投稿