先日作ったKST32B.svgフォント を使って実際にペンプロッタで日本語をプロットしてみました。
まずは、ドロウイングソフト Inkscape に文字と画像を貼り付けて、それぞれストロークデータに変換します。日本語のストローク変換に KST32B.svg を使います。画像はInkscapeの「ビットマップのトレース」機能で変換できます。
詳しい使い方は、後日まとめる予定。→まとめた
出来上がったGコードは、Universal Gcode Sender というプログラムでプロッタに送り込みます。このプログラムの使い方も後日アップ予定。→アップした
Gコードを開くと、ペンの移動と描画の軌跡が画面で事前確認できます。さらにプロット中にどこまでプロットしたかも確認できる。油性ボールペン(モノグラフライト 0.5mm)でプロットしている様子です。当初ペンは斜めになっていましたが、今回は垂直に変更しました。
ペンと描画速度を変えてみた様子。上が0.5mmのシャープペンシル、下がボールペン。
現状は机の上にそのまま紙を置いているが、ボールペン用の下敷きを敷いたら、また違う感じになるのかとも思う。
最後に複写式の伝票にプロットしてみた。Inkscapeの用紙サイズを伝票サイズにして、スキャンした伝票画像を貼りつけてサイズを合わせ、住所などの文字を描画位置を合わせて入力した。
ボールペンで描画した1枚目。
以下は複写された3枚目です(2枚目は複写紙ではなかった)。筆圧は十分でしっかりとすべての伝票にプロットされていました。
明日にでもダイソーでボールペン用下敷きや違うペンなどを探してみようかと思っています。描画に最適な速度のチューニングもしたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿