今週末、工作部屋の壁紙貼りが何とか終わりました。追加で15メートル買った糊付きの壁紙は、1メートル位残りましたがほぼピッタリです。初めに買った30メートルと合わせて計44メートルと予想外に使いました。
壁紙を貼る前に取り外した換気扇、ドアノブやドアストッパ、コンセントカバー、手摺りなどがまだ取り付けてないので、糊が乾いたら取り付けてリフォーム完了です。ただ、モノが多くて片付かないので少し断捨離するのと棚を作ろうかと思っています。何かの役に立つかと思って保管してあったジャンクや木端が意外と場所をとっている。
コロナが収まっているので先月下旬から毎日出勤しています。以下は1日当たりの歩数の月平均ですが10月から上がってきています。3月が多いのは桜を見るためによく散歩したため。
通勤があるので平日はあまり作業ができません。帰宅すると疲れ果てています。職場では終日マスク着用だし、換気のために窓が開いているので天気が悪いと寒く、仕事をする環境としてはよろしくない。まぁ出勤しているとちょっとした打ち合わせを気軽にできたり、雑談したりと言ったメリットもあるけど。
結局、テレワークは定着しないのか。仕事のやり方を改善するよい機会かと思ったのですが、コロナが収束したら元に戻りそうです。
この20年位、先進国では日本だけ給与が上がらず貧しくなったと言われています。ホワイトカラーの生産性も先進国の中で低いと言われている。テレワークだけではないけど、これまでの古い仕事のやり方をガラッと変えて日本全体で仕事を効率化するチャンスだと思うけど無理かな。
ハンコを無くすとかデジタル庁とか言っているけど、全くスピード感が感じられない。職場でも電子化されておらずハンコを貰って紙を提出する仕事が残っている。先日衆議院選挙がありましたが、選挙も電子化されそうな雰囲気はない。小学校にタブレット配るだけで大騒ぎだしね。
高齢化対策や貧困対策なども必要だけど、もっと行政やビジネス、働き方を効率化して企業の収益が上がるような施策や研究開発・教育に力を注いで欲しい。このままでは企業の収益性も低く税収も上がらないのにお金のかかる課題ばかり膨らみ、未来への借金ばかり増えて益々世界から取り残され貧しくなりそう。