昨日のデジタル水準器の動画です(注:音がでます)。
2018年5月28日月曜日
2018年5月27日日曜日
ホゾ穴開け完了とArduinoでプロトタイピング
昨日、今日でそれぞれ3時間位の作業を行い、ホゾ穴開けが完了しました。工作精度があまり高くないので、対になるホゾと合わせて微調整しながらの作業となりました。それでも組み上げる時には、ピタッと行かないでしょう。
次週は引き手を取り付ける穴開けを行う予定です。DIYはゆっくりですが進行中です。
Arduinoのプロトタイプは、こんな感じになりつつあります。加速度センサを使ったツールの相談を頂き、面白そうだったので個人的にも遊んでみました。加速度センサの使い方はネットに情報が沢山あり、素早くプロトタイピングができました。感謝です。
ただ、XY軸の加速度(重力加速度)から、XY面がどの方向に何度傾いているか、3次元空間の把握と算出方法に頭を悩ませ知恵熱が出そうでした。コレはネットで探しても見つからず、最終的には息子に解いて貰いました。トホホ。
浮動小数点、ルート計算、三角関係・逆三角関数が必要なのと、OLEDのグラフィックライブラリも使ったので、アセンブラでのPICへの移植は難しそう。Cならなんとかなるでしょうか?
しかし今更ながらですが、Arduinoはちょ〜簡単便利ですね。
ちなみに加速度センサはMPU-6050で、amazonにて送料込み¥229の激安でした。中国発送だったので、10日位かかりましたが無事に到着して使えてます。
2018年5月19日土曜日
久しぶりのArduino
今日は色々と作業があってDIYは休みです。
ちょっと新しい事を始めることにして、そのフィジビリティスタディのためにArduinoを使ってプロトタイピングしてみます。
このArduinoは数年前にちょっとだけLチカなどを試して仕舞い込んでありました。久しぶりに出してきて、ネット記事を参考に開発環境のインストールから始めましたが、あっと言う間にLチカやTTY的なモニタを実現できました。PICではこうは行かないですね。
必要な部品は注文したので、到着まで色々試してみるつもりです。
プロトタイプで評価や仕様を詰めて、最終的にはPICで実装すると思います。
2018年5月13日日曜日
ホゾ穴のドリル穴開け
ホゾ穴を開けるためのドリル作業を行いました。1/2インチ(12.7mm)幅、長さは40mm〜80mmで色々、深さは30mmです。全部で28ヶ所あり意外と時間がかかりました。材料が長いので取り回しが大変。
この後、ノミで角穴に仕上げますが、今日は4ヶ所のみ完了で進捗率21%。今週末には終わるかな。
そろそろ扉の引手を埋め込む穴開けの準備をしようと思います。組み上げると穴開けが難しくなるので今の内に開けます。現物合わせで開けないと心配なので、まずは引手を注文しようと思いますが種類が色々あって悩みます。
2018年5月12日土曜日
DIYはゆっくり進行中
先週は天気がイマイチの日が続き、梅雨入りかと思いましたがまだ先のようですね。
DIYでの建具作りですが、本日も戸車用のホゾ穴(とは言わないと思いますが)を2つ開けて作業終了です。少し上達して2時間程で終わりました。あまり集中すると筋肉痛で翌日の作業に影響するし、ケガの元なので少しずつ進めることにしました。明日は、本当のホゾ穴開けに着手予定です。
週末だけの作業で、少しずつですが継続すればいつかは完成しますので地道に進めます。夏までに完成すればよいかな。
写真はかみさんの実家から貰ってきた多肉植物です。葉っぱの先に新しい芽と根が出てきてビックリ。ググったら子宝草というらしいです。子供がいっぱいできるから。芽は触るとポロポロと落ちていきます。それを植えるとまた大きく育つらしい。あまり増えても困りますが。
写真はかみさんの実家から貰ってきた多肉植物です。葉っぱの先に新しい芽と根が出てきてビックリ。ググったら子宝草というらしいです。子供がいっぱいできるから。芽は触るとポロポロと落ちていきます。それを植えるとまた大きく育つらしい。あまり増えても困りますが。
PICの工作も再開予定です。花粉症も治まって活動しやすくなりました。直ぐに暑くなりそうですが。
2018年5月6日日曜日
ホゾ穴開けは思ったより大変
連休前半の疲れと筋肉痛が残ってしまいました。そこで後半は軽く雑草取りや掃除などの雑用を行い、DIYは少し休みました。それでも最終日の今日、ホゾ穴開けの練習に戸車を埋め込む穴を開けてみました。
残念ながら自作したアダプタに付けた角ノミでは全然開けられませんでした。アダプタが悪いのか、安かった角ノミが切れないのか。結局、角ノミに付いてきたドリルだけで丸穴を開けて、後はノミで仕上げました。
戸車の現物合わせをしつつ削っていき、1ヶ所開けるのに1時間半程かかってしまいました。結局今日は2ヶ所のみです。最後にノミを研いで今日の作業は終了です。明日から仕事なので、疲れを残さないように。コツは分かってきたので、次第にスピードアップできるでしょう。
適切ないい道具があれば、早くキレイにできると思いますが、まあこれも楽しみという事で気長にやります。しばらく休んでいた電子工作もやりたくなってきました。
連休明けは出張が続くので、新幹線のなかで色々と工作ネタを考えましょう。
2018年5月3日木曜日
連休前半の成果
ようやく材料のカットを終えてホゾまで作ることができました。意外と雑用があったりして集中して作業ができたのは1日程度です。後は2時間程度の作業を何度かに分けて行いました。慣れない体勢で普段使わない筋肉を使ったため、筋肉痛がひどいです。
写真は扉2枚分の材料が重ねてあります。連休後半はホゾ穴を開けて行きますが、ぴったり組むためのホゾ穴開けが難しいと予想してます。少しずつ調整して開けていくので時間もかかりそう。
その後は格子の間に嵌め込む板ガラスを固定するための木枠(モール)を作る予定です。まだまだ時間がかかりますが、楽しみでやっているので苦ではありません。今のところは^_^; でも本格的に暑くなる前に完成させたい。
登録:
投稿 (Atom)