2019年12月31日火曜日

大晦日の大掃除と来年の抱負

今日は暖かいですね。本当に暖冬のようです。さて、年末年始の休みはMicroPythonでもやってみようかと思っていましたが、休みに入ってからFusion PCBのseeed studioを訪問で依頼してきた基板が紆余曲折あってようやく届きました。長かった。動作確認とケース加工をしていました。ちょっと思うように動かないところがあって、来年まで持ち越しです。

という訳で仕事は今日の午前中でお仕舞いにして、午後からは工作部屋の大掃除です。ホコリ以外にリード線の被覆やリード部品の足の切れ端、半田クズなどが飛び散っています。また、工作していると部品や工具が出しっ放しになってしまうので、それぞれ所定の場所に収めます。所定の場所にないと在庫がないと思って買ってしまいがちです。あとで、あぁココにあったという事が多々あります。でも、工作中は片付けられない性格なのです。

今回ボール盤の位置を変えました、というか元の位置に戻しました。ちょっと大物に穴を開けるために広い場所に持ってきて、作業は終わったのに1年以上そのままでした。ようやく重い腰を上げて(本当に重いので腰に注意して)、所定の場所に戻した次第です。これで工作台が広く使えるようになり、来年から心機一転新しい工作に取り組めます。ネタがないけど、、、


休み中に勉強してみようかと思って、職場からこんな本も借りてきました。仕事で必要になるのですが(もちろんそっちがメイン)、使いこなせるようになったらIoTと機械学習で何か作れたら面白そうです。中々思うように時間が取れませんが、新しい技術を身に付けたいと思っています。面白いし。

来年も引き続き何か作って行ければと思っています。今年成立しなかったクラウドファンディングにも再挑戦してみたいし、電子工作入門的な面白いキットなどが作れたらいいですね。最近アップした59円FMラジオ意外と好評だったので、このようなモノがいいのかな? まぁ、ウケる事が目的でなく自分が面白いかどうかですが。

2019年12月21日土曜日

季節外れの紅葉狩り

もうすぐクリスマスだという今日、思いがけず都内で綺麗な紅葉を楽しみました。冬が遅いようですね。温暖化の影響でしょうか。寒さと暑さに弱いダイナミックレンジの狭い身体なので、暖冬はうれしいですが反動の猛暑や大きな気候変動は困ります。


今年の仕事も来週1週間を残すだけになりました。今回の年末年始は曜日の並びがよくて9連休です。今のところ帰省の予定もないので、大掃除の後はのんびりと電子工作かプログラミングでも楽しみたいと思っています。

でも、ネタを思いつきません。ESP32でMicroPythonでもやってみましょうか。とくに何か目的がある訳ではないのですが、、、

2019年12月19日木曜日

新しいプリンタは高機能だった

新しいプリンタが届きました。ブラザーのDCP-J582Nです。箱がとても大きくてもしかしてA3プリンタだった? と思うほどです。開けてみるとそれほど大きくはなかったですが、以前のエプソンよりは一回り大きい。

セットアップは簡単でしたが、インクをセットしてから7〜8分待つ必要がありました。インクカートリッジを本体に装着するタイプだったので、印刷ヘッドへインクを送る時間でしょうか? 

注文の時に気に留めませんでしたが、無線LAN対応でした。ノートパソコンにもドライバをインストールして、無線LAN経由で印刷できたのは思いがけずよかったです。今まではデスクトップパソコンのプリンタ共有で印刷していたので、デスクトップパソコンの電源を入れないと印刷できなかったので。


まだ試していませんが両面印刷もできるらしいです。すごいな。タッチパネルカラー液晶が付いていて操作性も良好です。印刷速度は少し遅いですが、私の用途には十分です。

ちょっと想定外だったのはハガキの連続印刷は、ハガキを用紙トレイに入れる必要があり、そうすると紙送りの関係でハガキが丸まってしまうのです。また、表裏を勘違いしやすく、裏面に宛先を印刷してしまい年賀ハガキを1枚無駄にしてしまいました。

そんなこんなで何とか年賀状の印刷を終え、年末のToDoリストを消化しつつあります。

2019年12月14日土曜日

サスティナブルでないプリンタ

毎年、年末年始の休みに入ってから年賀状を作っていましたが、今年は心を入れ替えて本日作成しました。例年、年始のご挨拶とともに1年を振り返り近況などを書いています(実際は打ってます)。

しかし印刷を始めたらトラブル発生。最初の10枚程度印刷したところで紙づまりが起きました。内部に留まっていたハガキを取り出して用紙ボタンを押してもエラーが解消されません。何度も確認しましたが、ハガキは詰まってないです。電源を入れ直したら電源、インク、用紙の3つのLEDが同時に点滅します。取説をみてもこのような症状は載ってません。何度も電源を入れ直しても変わらず。


このプリンタはエプソンのPX-045Aです。2年ちょっと前に買ったことが、プリンタリプレイス(2017.10.7) 記事に残っていました。2年で壊れるのは早すぎる。

唯一気になるのは互換インクを使っていること。パソコンの画面には「純正でないので、インク残量が分からない」旨の警告が出てます。でも、紙づまりと関係ないよね。と思いつつネットを探したところ、同じ症状で正規品のインクに変えたら直ったとの記事を発見。

これはファームで動かないようにしているとしか思えません。ひどい対応です。互換インクで印刷が滲んだり、残量が分からないのは利用者の責任だと思うし、「純正インクではないので印刷できません。」ならまだよいが、イキナリ訳の分からない故障状態にしてしまうのはどういう了見なのか。最近叫ばれているサスティナブル社会の実現に反する行為かと思う。インクや紙づまりと関係ないはずのスキャナとしても使えないし、なんだかなぁ〜

純正インクを買っても直る保証はないし、そもそもインク価格がプリンタ本体価格の2/3位するので本体を買い換えてしまうことにしました。サスティナブルではないけど仕方ない。2年で廃棄となって残念な結果です。安いと思って買いましたが高いものにつきました。大して使わなかったです。最初についてきた純正インクの後、互換インクを2回交換した程度です。

今度はブラザーにしました。先ほど注文して水曜日に届くようです。価格はエプソンの最安値のものに比べて2倍近くしましたが、良心的でないメーカの製品は使いたくないので。

年賀状の印刷はそれまでできません。せっかく早く着手したのに、普段やらない事をするとろくな事がありません。

2019年12月8日日曜日

iPhone乗り換えがとってもスマート

昨日の寒い土曜日とは打って変わって暖かい日差しの日曜日になりました。昨日の朝はみぞれが降っていて、まだ12月になったばかりなのに冬が早いな、と思っていました。

かみさんのiPhoneですが以前からバッテリの減りが早くて調子悪かったのですが、昨日出かけている時にバッテリがなくなりかけて焦ったとの事で、急遽買い換えました。これまでのものはiPhone 6Sで4年近く使ったものです。OSでバッテリの状態を確認したら新品の85%という事だったので、まだまだ使えそうなのですが。

新しい機種はiPhone11です。ちょっと大きいのですが小さなものはiPhone8しかなくて、少々旧いので11にしました。昨日の午後にApple Storeに注文したら今日の午前中に到着しました。同じく昨日Amazonで買ったケースも一緒に届きました。どちらも13時間位で届き、素晴らしい。リアルなお店が売れなくなるのもわかります。

iPhoneが入った箱は中身が伺えません。発送元も某運送会社名でした。盗難対策かと思います。


旧iPhoneからの移行がとても簡単で、感心しました。さすがAppleです(androidもそうなのかな? 知りません)。新しいiPhoneの電源を入れると、近くにある旧iPhoneに、新iPhoneに移行するかの問い合わせダイアログが出ます。移行を選択すると星雲のような画像が表示され、カメラで撮影するとペアと認識されて移行開始です。時々問い合わせが出ますが、それらに答えていけば完了です。

アプリは自動的にインストールされ、データも移行されました。途中でOSのアップデートもあったので少し時間がかかりましたが、15分程度だったかな。Windowsもこうならいいのに。もしかしてMacはこうなのかな? そうなら素晴らしいですね。

最後にSIMカードを差し替えて乗り換え完了です。電話を掛けてみたら無事に繋がりました。ちなみにかみさんはmineoを使っています。docomo やauのショップだと待ち時間を含めて手続きにとても時間がかかった記憶があります。それに比べて短時間で楽でした。

非接触充電に対応しているというので、以前から持っていた充電パッドに載せてみました。置いた場所に向かって青い光の輪(給電コイル)が移動して行きます。


無事にiPhoneを見つけて充電が始まりました。

旧いiPhoneは下取りには出さず、カメラ代わりに使うことにします。下取り価格が5,000円以下だし個人情報満載なので。盗難HDDからデータが流出した事件がニュースになっています。ストレージを普通に初期化してもディレクトリ情報が消えるだけなので心配です。

個人的にはパソコンのHDDは金槌で中身のディスクが割れる位に物理的に破壊して、金属ゴミとして出しています。職場ではランダムデータを何度も上書きするソフトで完全に消していました。

話はiPhoneに戻って、自分のiPhoneもかみさんと同じ時期に買った6Sなのですが、まだまだ大丈夫そうです。なにより今時のiPhoneは大きすぎます。最初に買ったiPhoneは確か5Sでした。6Sに乗り換えた時に大きいなと感じました。来年、小さなiPhoneがでるという噂なので期待しましょう。

2019年12月4日水曜日

PIC電子工作チャンネル登録者1,024人達成

PIC電子工作チャンネル登録者数が1,024人を越えました。登録頂いた皆様、ありがとうございます。1,000人を越えたらYouTubeパートナプログラムに参加できると思っていましたが、もう一つ条件がありました。年間の再生時間が4,000時間以上というものです。これは厳しいですね。

アップしている電子工作動画は、ほとんどが3分未満と短いため再生時間は伸びません。無駄に冗長な動画にはしたくないし、そのような動画は途中でスキップされるでしょう。

何はともあれ一つはハードルを超えました。継続してどこまでいけるか楽しみです。



ちなみに登録者が増えたきっかけは、下記の動画が皆様の「YouTubeのおすすめ」に表示されたことのようです。5万再生を越えました。観て頂いた皆様ありがとうございます。



YouTubeから1,000人達成のお祝いGIFが届きました(2019.12.5追記)。




2019年12月1日日曜日

Windows10への無償アップグレード

久しぶりに週末がよい天気に恵まれました。今日から師走ですね。寒くなってきたので庭に出していた観葉植物を屋内に退避させています。夏の間に増殖していて、退避場所の確保が大変です。リビングの窓側を占領されました。他に玄関内や風呂場などにも避難させています。


さて、Windows7のサポート終了まであと1か月半です。自分のものはデスクトップ、ノート共に古かったので新しいパソコンを購入してWindows10環境にしましたが、
先日知人から頼まれてWindows7パソコンをWindows10にアップグレードしてきました。

Window10のライセンスを購入しなければダメかと思っていたのですが、ググったら以下のサイトが見つかり、無償でアップグレードできました。まだの方はお試しください(うまくいくことを保証するものではありません)。


上記サイトにある通り、予めWindows 10 アップグレード用のアプリケーションをダウンロードして、DVDに焼いて持参しました。

作業は、念のため現状のWindows7を丸ごとイメージバックアップを行い、上記アプリケーションを実行し、「個人用ファイルとアプリと引き継ぐ」にして実行して完了です。バックアップに時間がかかったので計4時間ほどかかりましたが、放っておいてよいので楽です。アップグレードそのものは1時間15分ほどでした。その後、動作確認などを行います。

メールやMicrosoftオフィスなどもそのまま使えました。オフィスはスタートメニューの上のほうに表示されるのは、マイクロソフトアカウントが必要なもの?(オフィス365?)でしたが、下の方には昔のオフィスもメニューもあってそれを使えばOKでした。知人のなのでよく調べていません。

以上、まだ無償でアップグレードできたという一例です。