一通り回りましたが、メディアでも取り上げられているので、興味があったところをいくつか紹介です。

コマツのブースで離れた場所の建機を5Gでリモートコントロールするというデモです。5Gだと遅延が少ないので実用化できそうですね。そのうち離れたところにいるAIの親分みたいなコンピュータがコントロールするようになるでしょうか。

三菱UFJの移動ATMです。ブースの表側ではデジタルの「COIN」をアピールしてましたが、裏ではやっぱ現金だよね、という本音でしょうか。

Lチカ好きとしては外せないスタンレーのブースは、紫外線LEDを使った滅菌ソリューションの展示でした。写真は水道の蛇口に付けるモックアップです。
シャープが8Kディスプレイの展示を行っていて、初めて見ましたがとても高精細で綺麗でした。窓の外の景色を見ているような感覚です。ただ、テレビの展示はシャープだけ?だった気がします。テレビが家庭の中心にあって、文化や技術を牽引する時代ではなくなったのですね。
Preferred Networksが大きなブースを構えていて、リビングにいるロボットに対して、音声や身振りで指示するデモを行っていて人だかりです。AI技術の中身の説明は無いようでしたが、若いエンジニアが力強く上手いプレゼンで聴衆を引き付けていました。日本のAIに期待したいです。
コマツのブースで離れた場所の建機を5Gでリモートコントロールするというデモです。5Gだと遅延が少ないので実用化できそうですね。そのうち離れたところにいるAIの親分みたいなコンピュータがコントロールするようになるでしょうか。
三菱UFJの移動ATMです。ブースの表側ではデジタルの「COIN」をアピールしてましたが、裏ではやっぱ現金だよね、という本音でしょうか。
Lチカ好きとしては外せないスタンレーのブースは、紫外線LEDを使った滅菌ソリューションの展示でした。写真は水道の蛇口に付けるモックアップです。
シャープが8Kディスプレイの展示を行っていて、初めて見ましたがとても高精細で綺麗でした。窓の外の景色を見ているような感覚です。ただ、テレビの展示はシャープだけ?だった気がします。テレビが家庭の中心にあって、文化や技術を牽引する時代ではなくなったのですね。
行きの電車では混雑の中2時間程立っていて、会場でも殆ど立っているか歩いていたので、激しく疲れました。帰りの電車も途中まで立っていたので駅の階段で足がもつれそうになり危なかったです。やはりビッグサイトがいいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿