2017年3月30日木曜日

秋月の調光器キット製作中

CNCの切り屑を吸塵するために、エンビパイプで作った自作のサイクロン集じん機を使うが、この集じん機は家庭用の掃除機で吸気している。
掃除機のパワーを「弱」にしても結構強く、うるさいし長時間運転すると発熱や寿命が気になる。もちろん電気代も。

と云う訳で秋月の汎用調光器キットを製作中。

タカチのアルミケースに収め、トライアックの放熱もケースで行う。四角い穴はハンドニブラで開けた。CNCが使えればよいが固定が難しいし、Z軸の高さが足りない。

 

キットの基板が無駄に?大きくてケースにギリギリ入った。トライアックは底に取り付け。

 

ACコードが手元になかったので、ヨドバシに5mの延長コードを注文し、今日の作業はココまで。

3 件のコメント:

  1. 同じ頃に作ったのを思いだしました。結果はいまいちで、結局掃除機は
    スライダックで電圧下げています。スライダックだと連続して動いています。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。
    私もイマイチでそのままになっています。
    掃除機本体を改造する踏ん切りがつきません。

    返信削除
    返信
    1. トライアックでも行けると思ったのですが、甘かった。
      ヤフオクにスライダックがそれで充分かと思います。
      50V位で動くのでCNCやるときにかなり静かになります。
      CNCのボックスも立派に作られていて素晴らしいです。私なんかはシェルフに置いたままです。更に3Dプリンタを重ね高層住宅化しています。

      削除