2019年8月23日金曜日

その後のIoT気象計

ここ数日、朝夕は少しだけ涼しくなりましたが、今日は雨が降ったりやんだりで湿度が高く鬱陶しいです。

電子工作はあまり遊べていません。IoT気象計を動かしっぱなしにしていますが、ハングアップがありました。下記は照度計のここ1週間のグラフですが、赤い矢印の期間に止まっていました。気づいてリセットボタンを押したら動き始めました。


原因はまだ調べていませんが、無線LANにうまく繋がらなかったのか、内部でのメモリ関係の問題かと思います。無線LANは繋がったことを確認するループがあるのですが、繋がらないとループから抜けなかったので、カウンタを入れて長時間繋がらなかったらループを抜けるように修正してありました。でもダメだったので他の場所か、他の原因だと思います。

また、消費電力が大きい問題をディープスリープでなんとかならないかと思い調べたら、ディープスリープは、ウェイクアップ時にプログラムが最初から実行されるようです。リセットのようなもの? 定期的に測定して、データを内部に溜めるような処理は、普通のスリープなのかな? まだ調べられていません。

ハングアップの問題があるから、毎回リセットの方が確実に動く? でも無線LANに繋がるときにハングしたらスリープにも入らないですね。ワッチドックタイマが必要そうですが、それも調べられていません。

高級なマイコンなので使いこなすには色々大変そうです。その点、PICは比較的単純(8ビットPIC)なので分かりやすいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿