2025年1月5日日曜日

リニアスライダで遊ぶ(その7;蓄光デジタル時計)

蓄光グッズ好きの方に贈る蓄光デジタル時計です。部屋が暗くないと見えないのに、動作音が大きくて寝室には向きませんw

1分毎に書き換え(上書き)しているので分の桁は、数字が重なってしまい読みにくいですが、読めないこともないかなという感じ。ドット当たりの紫外線照射時間は0.6秒にしています。短くすると蓄光量が少なくなり、消える時間も短くなるのですが照射直後も暗いし、照射時間が長いと1分では消えずに重なりが大きくなります。

蓄光掲示板 や この時計も少し暗いバーなどに置くと雰囲気がでる?かも。

年末に風邪をひき、年末年始は大晦日から三日まで4日間ほぼ寝たきりでした。一歩も外出せず、家の中で若干動いただけだったのでiPhoneの歩数計もほぼ0のままでした。折角の休みだったのに残念だと思う反面、じっくり休めてよかったと思うことにします。あすから仕事だ。



2025年1月2日木曜日

2025年、明けましておめでとうございます!

なんと大晦日から発熱してしまい、寝正月(意味違う?)の新年となりました。37度台なのでインフルエンザではないと思うが、2日夜になっても怠くてやる気がでない。

蓄光掲示板で遊ぶつもりだったけど、以下のメッセージを表示するのが精一杯。今年もよろしくお願いします。


蓄光は意外と長時間残っていて、メッセージを上書きしても前のメッセージが薄っすらと見える。15分位経過しないと、重なって見にくくなりそう。デジタル時計にしてみようかと思っていましたが、15分毎に書き換えないと厳しいか。分解能15分のデジタル時計では日時計より低い分解能w

2024年12月28日土曜日

2024年の振り返り(工作、新NISA)

 昨日12/27(金)が仕事納めでしたが、今日は依頼のあった インターバルタイマ の製作を行っています。大掃除やら正月用品の買い出しなどの合間に作業しているので、まだしばらくかかりそう。年内には完了して新年を迎えたい。

今年後半はプライベートで週末の野暮用が続き、あまり工作の時間が取れませんでしたが、1年を振り返ってみます。

2023年末の断捨離で発掘したFMチューナを工作部屋に設置しようとして色々やりましたが、結局、見つかったFMチューナは使わず、自作することになりました。トホホ

買った部品が秋月の段ボール箱のままだったりして、どこにあるか探す時間が無駄なので、ダイソーの樹脂容器と杉板で部品収容棚を作成しました。

アリエクで133円で買った非接触充電モジュールで、iPhone12 miniと同サイズの充電器を作ってみました。

以前作ったNeoPixelの先にPICマイコンを繋ぎ、NeoPixelのシリアル通信でマトリクスLEDを制御する仕掛けを使ったロケット発射ボタンのおもちゃです。同一筐体に収めたのでシリアル通信で表示した意味はあまりない。

 

2年前に作ったステッピングモータを使った卓上首振り扇風機の記事がラジオライフ誌に載りました。

アリエクで買った小型のリニアスライダで遊んでます。

年末年始の休みでこの蓄光掲示板で楽しんでみるつもり。

番外編。年初に始めた新NISA、8月のプチ暴落のときはどうなることかと気を病みましたが、終わってみれば成長投資枠で購入したインデックス投資が+30数%、積立投資枠は毎月積み立てで+18%位でした。なんだか上手く行きすぎて怖いです。一方、特定口座で保有していた国内の個別株は全然ダメで中々復活しません。赤字幅が大きくなったものもあって、もう国内株には見切りをつけました。

国内株を多少損切りして、来年の新NISA枠分の資金を確保しました。すでに注文して約定済です。今年の経験を踏まえ、成長投資枠は一括積立投資枠もほぼ一括(あと11ヶ月分1,100円の枠が残っている)。今朝のダウが下がっていたのでちょっと心配ですが、もう買っちゃったのだからくよくよせず放置します。

再来年2026年分の枠をすべて埋めるには、来年少し頑張らないとダメです。2025年に少しでも国内株が上がってくれると助かるのですが。でも、みんなが米国株式に投資していたら状況は悪化する一方か?! 老後の資金を確保するためにも好転して欲しいところです。



2024年12月19日木曜日

リニアスライダで遊ぶ(その6;蓄光掲示板のヘッド)

先日書いた 蓄光掲示板 の進捗はまだ頭の中だけです。今週末は大掃除と年賀状書きなので、年末年始の9連休で具体化したい。

Φ3mm紫外線LED3Dプリントで作ったヘッドです。LEDは7個で5x7ドットのフォントを表示します。フォントはPICマイコンで遊んでいた時に定義したものを流用。


変な形状なのは、蓄光シートをリニアスライダの側面に取り付けて、上から被せて照射するため。


7個のLEDに7本+GNDで計8本のケーブルで配線。移動の制限にならないように柔らかい多芯の細いケーブルを使用。


蓄光シートは黒色スプレーで塗装したMDF板に貼り付けてあります。蓄光シートは裏が粘着になっていた。

LED点灯中、蓄光シートが緑色に光っています。照明を消すと柔らかい緑色の蓄光が浮かび上がって、よい感じです。

現状、ヘッドは1列毎に停止させて0.5秒程度照射し、横にずらしていきます。照射時間はまだ調整中。停止せずに流れるように照射したりして様子を見る予定。


2024年12月15日日曜日

リニアスライダで遊ぶ(その5;蓄光掲示板)

リニアスライダを使って蓄光掲示板(メッセージボード)を作ってみました。制御はArduino Nano互換機です。


Φ3mmの防弾型紫外線LEDを7個取り付けたヘッドを蓄光シートに向けて点灯させて、リニアスライダで動かしています。マトリクスLEDのダイナミック点灯を物理的に動かす感じ。ヘッドは3Dプリントしました。


明るい照明の下ではすぐに薄くなってしまいますが、照明を消すと上の写真のように浮かび上がってよく見えます。今日は取り合えず動いたところまで。まだまだチューニングの余地があるので年末年始の休みに楽しめそうです。

2024年12月7日土曜日

リニアスライダの習作動画アップ

あっという間に師走に入りました。今年後半は色々あって時間的・気力的に工作はあまりできませんでした。色々なことはほぼ収束ですが、年末の年賀状作成、大掃除などToDoリストが溜まり始めています(T_T)

しばらく工作動画もアップできていないし、blogもあまり更新できていなかったので、習作ですがリニアスライダを動かした様子をまとめてアップしました。

そのうち、何とか形にしたいと思っています。

今回の年末年始は曜日の並びがよくて9連休なので工作の時間がとれることを期待しています。


2024年11月28日木曜日

リニアスライダで遊ぶ(その4;M5Stackで動かす)

小型のリニアスライダM5Stack+StepMotor Driverで動かしてみました。M5Stack、StepMotor Driver共に初めてだったので、ちょっと苦戦しましたがなんとか動いた。