今日はプライベートでいくつかタイムリミットの近い書類仕事があって、あたふたしていました。それでも夕方から少し時間が取れたので昨日の工作の続きを行い、完成度は80%位でしょうか。
コルクの蓋に圧電ブザーを埋め込む穴を開けました。ブザーの直径が12mm強ありますが、木工ドリルのキリは10mmまでしか持っていなくて少し苦労しました。センターをずらして少しづつ拡大して行ったのでキレイな円ではないです。
タッチセンサーは、最終的には7セグLEDの上に配置しますが、写真で前面にあるのは、仮にココに置いておかないとガラスボトルに入らないためです。ボトルの口部分が肉厚になっていて、本来の位置に置くと入らないのです。一旦入れてた後で、ボトルシップ工作のようにピンセットで位置を調整する予定です。ボトルシップは若い人には伝わらないかな。昔、流行っていたことがありました。
7セグLEDの視認性を高めるために、半透明のスモーク樹脂板を貼るつもりですが手持ちのものが見つかりません。何処かにあるはずです。いつも探し物をしていて、工作時間の1割位は探し物に費やされている気がします。困ったものですが改善されません。
あと、ガラスボトルを置くための台も作成予定です。水平にするか、少し傾けた方がよいか考えています。試験管立てのような垂直は無いかな。完成にはもう少し時間がかかりそうです。
先ほどPIC関連の記事を拝見させていただいた者です。
返信削除突然ですが、
TCS34725 RGBカラーセンサーとPIC16F819で
物体の表面の色をLCDディスプレイに映す作品を作りたいのですが、
コード構成の書き方がわかりません。
MPLABーX使ってます。
センサーの情報
https://www.amazon.co.uk/gp/product/B00OKCRU5M/ref=ppx_yo_dt_b_asin...
https://cdn-shop.adafruit.com/datasheets/TCS34725.pdf
なんとなくI2C通信で接続できるのかなーというレベルの知識です。
I2Cのデバイスアドレスは0x29です。
RGB各色の値は、
Rが0x16と0x17に、
Gが0x18と0x19に、
Bが0x1Aと0x1B。
この先 で手が止まっています。
#include <16F819.h>
#fuses INTRC_IO,NOWDT,NOPROTECT,MCLR,NOLVP
#use delay(clock=8000000)
#use rs232(Baud=9600, RCV=PIN_A1)
#define SPI_MODE_0_0 (SPI_L_TO_H | SPI_XMIT_L_TO_H)
他力本願で自分が不甲斐ないのですが、ご教示いただけますか。
よろしくお願いいたします。
blogを見て頂きありがとうございます。
削除ご質問のセンサーは使ったことがなくお答えできません。