またまたちょっと用事があり、3連休に有給休暇をくっつけて帰省しています。メインの用事ではないのですが、ガレージにセンサーライトを設置しました。赤外線人感センサーで夜間に人が近づくと光る、よくあるタイプです。2,400円という価格にびっくり。昔、自宅につけたハロゲンランプのものは1万円くらいしていた記憶がある。安くなった。自作したら2,400円では到底作れない。
設置した様子。上下方向の向きは変えられるけど左右には動かなかったので、照射方向を決めてから木ネジで桟木に固定。木ネジを中央1本だけにすれば回転するけど、強風などで動く心配もあるので2本で固定しました。
電源はAC100V、元々ガレージ照明用にあった配線からとりました。
電源はAC100V、元々ガレージ照明用にあった配線からとりました。
人感センサ部の裏にある調整用のつまみ。右から反応時の明るさ調整、センサ感度、点灯時間です。明るさ調整すると夜間でなくても反応するようにできるようだが、設置した昼間には反応しなかった。明るすぎたのかも。曇りの昼間に反応しないように月のマークにしておいた。ちなみにセンサは上下左右に動く。
センサ感度は商品説明では12mとなっていたが、夜間に試したところ最大感度にしても5m程度だった。点灯時間は最大1時間のようです。そんなに長い時間の必要性があるのかな? ひとまず30秒程度に設定。つまみを左に回しきって少し右に戻したあたり。
夜間、点灯した様子。20Wとは思えないほど明るい。LEDの20Wは白熱電球100W以上ある。あまり上に向けると近所迷惑になるので少し下方向に調整しました。
安いので寿命は気になりますが、さてどうでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿