2025年9月16日火曜日

2ch温度ロガーの製作(2;MicroSDに記録)

温度ロガーに秋月マイクロSDカードスロットDIP化キット(写真左上に写ってます)を繋いで、ログを記録できるようにしました。


取り合えずリビングに置いて、昨夜から先ほどまで1秒ごとに22時間ほどログを取ってみた結果です。タイムスタンプ2ch分の温度を1行にカンマ区切りで記録。全部で82,000行近くになりExcelが重い。測定は1分毎でよかったですね。測定間隔はmicroSDに格納したsetupファイルで制御できるようにするつもり。


昨夜20時頃にエアコンを止めたので徐々に温度が上昇して28度前後で推移し、明け方少し下がった。夜明けとともに昼まで上昇してピークは33度くらい。その後エアコンを入れたようで下がっています。microSDには2ch分記録していますが、グラフにするとほぼ重なるので上記グラフは1ch分のみ。

温度センサは今はブレッドボードに挿さっていますが、ケーブルで伸ばして2chそれぞれ別の温度が記録できるようにする予定。

0 件のコメント:

コメントを投稿