温度ロガーに秋月のマイクロSDカードスロットDIP化キット(写真左上に写ってます)を繋いで、ログを記録できるようにしました。
取り合えずリビングに置いて、昨夜から先ほどまで1秒ごとに22時間ほどログを取ってみた結果です。タイムスタンプと2ch分の温度を1行にカンマ区切りで記録。全部で82,000行近くになりExcelが重い。測定は1分毎でよかったですね。測定間隔はmicroSDに格納したsetupファイルで制御できるようにするつもり。
温度センサは今はブレッドボードに挿さっていますが、ケーブルで伸ばして2chそれぞれ別の温度が記録できるようにする予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿