2022年6月7日火曜日

詐欺メールが多すぎて悪貨は良貨を駆逐する状態

最近、カード会社からの連絡を装った以下のようなタイトルの詐欺メールがやたらと届く。以下はここ1週間で届いたもの。重複して届いているものも多いので数はこの3倍位ある。

【重要】au PAY本人確認のお知らせ[メールコード AU999999]
【au PAY マーケット】個人情報確認
【au PAY】本人情報緊急確認
【重要】ビューカードご利用確認
【VISAカード】事務局からのお知らせ
【au PAY】重要なお知らせ
au PAY お支払い予定金額のご案内
【重要】VISAカードインターコムクラブWEBサービスご登録情報を更新してください
JCBカード【重要:必ずお読みください】
【重要なお知らせ】Mastercard  ご利用確認のお願い
【JCBカード】重要なお知らせ
【重要】JCBカード 本人確認のお知らせ
お支払い方法変更のご案内【My Jcb 】
【重要】マスターカード 重要なお知らせ
【VISAカード】重要なお知らせ
【三井住友会社】本人確認などを措置取らせていただく必要がございます。
【AEON CARD】カード年会費のお支払い方法に問題があります
【TS CUBIC CARD】本人情報緊急確認
【重要】ビューカードご利用確認
My Jcb 【重要:必ずお読みください】
【重要】JCBカード 重要なお知ら
My Jcb  お支払い予定金額のご案内

自分が使っていないカード会社なら詐欺だとすぐにわかるが、使っている会社だと念のために確認するのでとっても面倒。本物のメールが届いても見落としてゴミ箱に行ってしまう可能性が大きい。

以前はすぐにスパムと分かるメールが多かったのでスパムメールフィルタも効いていたが、段々巧妙になってフィルタが効かない。ひっかかる人がいるから大量に送られてくるのだろう。誰も引っかからなければ無くなるだろうが、難しいな。

メールがインフラとしての役割を果たせなくなっていて、このままメールというインフラが衰退してしまうのではないかと危惧してます。何か規制できないのか? デジタル庁、なんとかして。無理か。

0 件のコメント:

コメントを投稿